皆さんはどこのフィッシュグリップを使っていますか?
私はスタジオオーシャンのオーシャングリップを使っているんですが、メチャクチャいい感じなので少しだけレビューしたいと思います。
オーシャングリップOG2100Newbieが丁度良い理由
まずパッと見カッコイイですよね。
私の使っているOG2100は全長が21㎝ありながら自重は97gと圧倒的な軽さに仕上がっています。
ジギングだと100gのジグを投げたりもしますからね、そう考えるとなんか凄いですよね。
しかも、かれこれ1年以上使っていますが、強度もバッチリです。
安いやつだと、ねじが緩んだり、錆びたり、魚を掴むアームの部分がグラグラしたりと不具合が出ちゃうことがあるんですよね。
アームの部分にぐらつきが出ちゃうと魚をホールドできなくなるので、ナンセンスです。
このオーシャングリップのいい所は魚のホールド力が凄く強いところですね。
今まで魚が暴れて外れた事は一度もありません。
オーシャングリップは他にもシリーズが出ていますが、結局これが一番かなと思います。
理由はシンプルで機能性がしっかりしていて無駄がないという事です。
2510HDは重量を量る事ができるので魅力的なんですが、その分サイズがデカくなるので個人的にはNG!
結果的にOG2100が丁度良いという事にたどり着きます。
唯一の欠点、それはカラビナが入らない
軽い、持ちやすい、使いやすい、という事で使い心地に問題はないんですが・・・
1つ問題があるんですよね。
人によっては価格が高いという人もいるかもしれませんが、私はそれ以上の価値を頂いているので高いとは思ったことはありません。
それよりも外見的な機能性にリクエストしたい!
「カラビナが入らない!」
私は基本的にカラビナ+スパイラスコードというシステムを使っています。
これで海に落とすという事を防止するわけです。
しかし、そのカラビナをつけたいケツの部分に入らないんです。
「カラビナが入るようにしてくれ!」
私はそうリクエストしたい。
とは言ってもカラビナじゃなくてもいいんですけどね。
↓こんな奴
もしくはフィッシュグリップの部分を六角レンチで分解するとそこにはめ込めるので解決です!
少し面倒ですが落下防止のためには必ずワイヤーやスパイラルコードを利用しましょう。
おそらくですけどOG2100Caならカラビナも肉抜き部分に取り付け可能かと思われます。
ただ高い・・・倍くらいするのでやっぱりNewbieに行きつきますね。
外部品
オーシャングリップは外部付属品があるので少しだけカスタムできます。
興味がある人は是非!かっこよさも性能もアップします。
ハンドルアシストHA80
全長が長くなりますが、握りやすさアップ。引っ掛かりができるのですっぽ抜ける心配もありません。
カールコードCC1350/CC750
上記のハンドルアシストとセットで使うのが一般的です。
もちろん、単体でもグリップに装着可能なので、ストラップタイプのスパイラルコードじゃなくても専用のカールコードでOKです!
グリップホルダーGH35AL
正直これは必要ないかな?とも思いますがバッグにカラビナをつける場所が無かったり、フィッシュグリップは単体でぶら下げておきたいという人には良いかもしれません。
まとめ
全体的に丁度いい!
アルミ製なので錆びませんが釣行後には必ず水で洗い流してください。
時にはボルトの緩みを確認したり、油をさしたりメンテナンスすると長持ちできます。
魚が釣れた時は嬉しさのあまりフィッシュグリップの扱いが雑になったりするのでその後のメンテナンスは大事にしてください。
良い商品は長く使えます!
フィッシュグリップで悩んでいるならオーシャングリップがオススメです。