★1万円以下のシーバスロッド特集はこちらから!

【YAMAGABlanks】ヤマガブランクス アーリープラス修理費用の内訳 ~折れたロッドが返ってくるのに何日かかるか?~

やっと気持ちが落ち着いたので記します。

以前、お伝えしていましたが私がシーバスロッドとして使用しているYAMAGABlanksのEARLY Plus(ヤマガブランクスアーリープラス)が折れました。

破損記事はこちら↓

ヤマガブランクスのロッドは折れやすいって本当?実際に折れてしまった原因とそれでも使う理由

今回はその修理費用をお伝えしておきます。

もちろん、今回はアーリープラスという事でロッドの種類が変われば価格も変わるので修理費用も変動します。

結論
修理費:8100円
期間:41日

修理の流れと手物に戻るまで

修理の内訳の前に!

金額だけではない修理依頼から帰ってくるまでの知っておくべき細かい情報を少しお話します。

まずは流れだけを簡単に↓

破損の連絡
お預け・発送
検査・見積・修理
受取・連絡
修理完了・受取り

破損したらすぐに保証書を確認

破損してまず確認したいのは、保証書の有無です。

私は購入して間もなかったので保証書は手元にある状態でした。

1年も経過していると保証書をどこにやったのかわからなくなっている人もいるかと思います。

まぁ、釣りの経歴が長い人はきちんと保存していると思いますが・・・・

まずは保証書を探してください。

そして、あなたのロッドが保証対象期間内なのかを確認します。

もしも、保証期間を過ぎている場合は保証を受ける事ができません。

保証期間

2年(期間内一ヶ所、一回限り)

発送は店舗経由で!

保証書を確認した後は、折れたロッドを持って購入した店舗へ行きます。

そこでヤマガブランクスの工場へ送ってもらうんですが・・・

店舗経由じゃないと修理は受け付けません!自分で勝手に送らないでってことですね。

必ず購入した店舗へ持っていき送ってもらいましょう。

ここで問題発生!ではネットで購入したらどうすれば良いのでしょうか?

私のロッドもネットで購入していました。

ここら辺から、釣具屋により対応が分かれます。

基本は購入した店舗から送ってくださいという事ですが、実際にはネット購入の場合は近くの釣具店から送ってくださいという事でした。

これは直接、ヤマガブランクスに電話して聞いているので間違いありません。

ここで、釣具店によっては

購入した店舗から送ってください。ネットで購入したなら購入した店舗へ送ってください(我々はノータッチです)

というような回答があることもあります。(私はそうでした。)

そういう時は「直接確認しています。送っても大丈夫なのでメーカーに問い合わせてみて下さい」と伝えましょう。

それでもダメだと言われたらそれは店舗側のマニュアルがあるのかもしれません。

店長に伝えてもダメなら、そんな時は、その後の対応もそんな感じになるので店を変える事も検討しましょう。

もしも、釣具店がそこしかない場合は「今メーカーに問い合わせても良いですか?」と交渉してみましょう。

必ず送れます。

ここで電話についての注意点ですが、ヤマガブランクスのサポートセンターは平日のAM9:00~PM5:00までです。

ヤマガブランクスお問合せ先

公式サイト:http://yamaga-blanks.com/support/repair/

電話:0968-41-3939

メール:repair@yamagablanks.com

購入した事を証明できるものとは何か?

ここでまたもや問題発生しました。

お店
お店

「購入したという証明をみせてください」(購入履歴とか)

という店員の指示・・・・

sane.k
sane.k

必ず必要ですか?

お店
お店

「購入したという証明が欲しいので、ネットの購入履歴を見せてもらいたいのですが・・・」

sane.k
sane.k

「プレゼントでもらったのでありません。」

お店
お店

「じゃあちょっと保証の対象が・・・・」

大丈夫です。
いりません。

↑これは店側のマニュアルです(店により違いがあると思う)。

臨機応変に対応できる店員さんもいると信じましょう。

メーカーには確認済みです。

後から問題になった場合の事を考えて購入履歴を店側が求めているのだと思われます。

しかし、できるだけ探してみてください。

店員さんもそれが決まりでやってます。

購入履歴が無くても大丈夫かメーカーに問い合わせてみました。

メーカーは「大丈夫です。送ってください」といいう返答でした。

「何処店舗から送ります」と伝えておきましょう。

更にその旨を店員さんにも伝えましょう。

購入履歴無しでもできそうでしたが、トラブルを避けるため私はプレゼントしてくれた知人にお願いして購入履歴を店員に見せました。

ちなみに送る時は破損した側だけはなく、2ピース(セット)で送ります。

修理代金

メーカーに送られてやっと見積もりが出ます。

もしも、修理不可の場合は新品に交換という事になるのですが、ヤマガブランクスは在庫がほとんどないらしく発注されてから制作されます。

保証書使用

【セクション交換の場合】

¥15,000(税抜き)

【部品再利用】

¥7,500(税抜き)

セクション交換とは新品交換の事を指しています。

ちなみに、ほとんどの人は穂先側が折れると思いますが、手元側が折れても同じく¥15,000です。

しかし!

これは保証書使用の場合です。

もしも、新品交換で保証書を使わない場合は・・・・・

¥13,544(税込み現在価格)

(税抜き¥12,520)

えっ!?っと思うんですがこれがメーカーの提示ている価格です。

独自のシステムがあるようです。

保証書が無い場合は無い方を保証書無しで購入したほうが安くつきます。

で!新品交換には使わないほうが良いのですが、これは再利用で修理する場合の保証書だと考えてOKです。

部品再利用という聞きなれない修理保証なんですが、これはヤマガブランクス独特のシステムらしいです。

再利用とはガイドを再利用するようです。

つまり、現在破損したロッドについているガイドを一旦取り外し、新しいブランクスに付け替える事で修理するというイメージで行われます。

(むしろそっちの方が手まですし、人件費もかかりそうな雰囲気ですが・・・)

メーカー的にははそうなっています。

私はティップ(穂先)側が欠損したのですが・・・・

その保証を使用してガイド再利用だと

¥8,100(税込み現在価格)でした。

もしも、ガイドが数個再利用不可だった場合。その使用不可だったガイドの料金が加算されるシステムのようです。

修理期間

修理期間は基本的に1ヵ月はかかると言われています。

(メーカーサイトには2~3週間と表示されていますが、それくらいかかるそうです。)

少し長めですがヤマガブランクスではこれが普通ですので気を付けてください。

ちなみに私の場合は釣り具やに持ち込んでから自分の手元へ帰ってくるまで41日かかりました。

誤差はありますと思いますが、発送時間抜きで修理に1ヵ月要すると思われます。

購入になる場合も、発注してからの制作になるので同様の時間がかかりますが、奇跡的にメーカーに在庫がある場合はすぐに送ってくれるようです。

修理が完了して店舗に送られたら連絡が来るのでロッドを取りに行きましょう。

釣り具屋のスタッフが確認しているのでほとんど大丈夫ですが、受け渡しの時目の前で、自分の目で修理の状態を確認してください。

少しでも気になることがあればスタッフに聞きましょう。

まとめ

これが全てです。もう折らないように付けて釣りを楽しみましょう。保証書は2度は使えません。

尚、個人的な感情やなどが含まれているので参考程度にしてみてください。個人の経験談ですので実際には違う場合もあるかもしれません。

修理の流れと金額がつかめたら幸いです。

これからも楽しく釣りができますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です